
玄米が炊けると評判のなでしこ健康生活ですが、、、
「なでしこ健康生活で白米って炊けるのかな?」と心配している方がたくさんいらっしゃるみたいですね!
結論から言うと、炊けます。
わたしも実際に炊いてみました。
すると、衝撃の事実が起こり、後悔しています。
その一部始終をご覧ください。

買ってみました!
念願のなでしこ健康生活を買いましたよ!
じゃあ早速白米を炊いてみます。
と、その前に・・・、
うえの写真でわかると思いますが、公式サイトだけでしか手に入らない特典をもらえたのでちょっと紹介しますね。
玄米3キロ!
これが美味しいのなんの♪
さらに、寝かせ玄米を作るための雑穀と岩塩ももらえました!
さらに!
高級化粧水☆
これふつうに買ったら、3,780円します。
なでしこ健康生活のメーカーさんである株式会社はつがさんが作ってるみたいです。
お風呂上りにつけたら、お肌にモチモチ感がでますよ♪
無添加ですし、香りもほのかで使いやすくてお気に入りになりました。
ちなみに、この高級化粧水は期間限定ですので、いまもらえるかどうかは分かりません。
下記の公式サイトで確認してみてください。
白米を炊いた結果!
さあ、炊きましょう♪レッツ炊飯!
炊き方は、ふつうの炊飯器と変わりありません。
こんな感じでお米とお水をお釜に入れます。
玄米と白米ではお水の量がちょっと違います。
めもりの違いがわかりますかね?
左側が白米、右側が玄米です。
(おかゆやもちもちにする場合のお水の目安もついてます。)
ちょっと白米のほうがお水が少なめなのが分かると思います。
メニューを押すと白米から玄米やら、炊き方が選べます。
こんなにバリエーションがあるのすごいですよね。
白米を炊くときは、「白米」モードにしてくださいね。
それではいざ炊飯☆
音声アナウンスがあるからカンタン!
なでしこ健康生活は音声アナウンスがついてます。
炊き上がり数分前に、「蒸気がでます」っていう音声アナウンスがあります。
そしたらけっこうシューっと蒸気が出ます。
なんだかペットみたいで、可愛い炊飯器(*^^*)
うちの母親も、よく炊飯器に話しかけています(笑)
50分ほどで炊き上がります。
早炊きモード(19分)もありますが、今回はふつうに炊きました。
それでは炊き上がりましたよっと☆
いや~いい香りです!
炊いたときに出る水分は、うしろにたまるようになっています。
すごい仕組みですね。
それで肝心のご飯はというと、、、
ぷりっぷりに輝いています。
でも、問題は味ですよね。
炊き上がりぐあいはどうですかね?!
いただきま~す、、、
「うまーーい☆」
もちもちなのに、一粒一粒が、ぷりっとしてました!
しかも、甘みがじんわりでるんです。
ほんと美味しいですよ、これは。
食感、風味、甘さ、どれをとってもすごかった…。
玄米ジャーだからって、ちょっとなめていました。メーカーさん、すみませんでした。
口コミでも、味がおいしいっていうのは知ってたんですが、、、
ここまで違うとは思いませんでした。
なでしこ健康生活では最大で6合炊けますよ。
今回は、玄米だけじゃなく、白米もしっかり炊けることが分かりました。
後悔したこと
ほんとうは、玄米を毎日食べるために買ったなでしこ健康生活。
たしかに玄米もものすごく美味しく炊けるんですが、白米も別格で美味しいです。
美味しすぎて、家族から「白米がいい白米がいい」と言われてしまうようになりました。
だけど、家族のおねだりを断固拒否しながら、明日も玄米を炊き続けたいと思います。
そんなこんなで、ちょっと白米を炊いてしまって後悔しているわたしなのでした。
どうしてこんなに白米が美味しいの?
なでしこ健康生活がすごい点としては、圧力釜でしっかりお米に熱を通すていうところですね。
でもそれだけじゃなくて、円熟炊きっていって、なでしこ健康生活独自の炊き方で炊いてるんです。
だからそんじょそこらの圧力釜の味ではありません。
万能調理機能までついてる
この圧力釜で万能調理までできますよ!
豚の角煮なんてどうですかね?!
絶対美味しいと思います。
かための食材もしっかり熱を通すことができますので美味しく仕上げることができます。
本当になでしこ健康生活以外の炊飯器には戻れなくなってしまいました。
これは買ってはいけません、後悔してしまいますよ。
でも一応、公式サイトの特典は確かめておきましょう。
公式サイトの特典はこちらからわかります。
まとめ
以上、なでしこ健康生活で白米を炊いた結果をお知らせしました。
白米は6合しっかり炊けます。
しかも美味しいです。
玄米と白米を混ぜて炊くのもおすすめですよ!
水の量だけ違うので注意してくださいね。
公式サイトでなでしこ健康生活を買うと、保証が5年ついてきます。
公式じゃないところで買うとちゃんと保証が付いてきませんよ。
特典もなくなったりしますので、気になっている方はお早めに確認するといいかもしれません。
なでしこ健康生活は確かにちょっと値段は高いです。
なんと59,800円。
わたしも買うのにずいぶん悩みました。
でもよく考えたら、炊飯器って10年は使います。
計算してみたら1日あたり、18円くらいなんですよね。
普通の炊飯器じゃないですから、ちょっと値段が高いのは、しかたないですね。
発芽玄米を作ったことがない方もいらっしゃるかもしれませんので、もう一言。
発芽玄米を普通に自分で作ろうと思ったら、一晩は発芽に手間をかけなきゃいけません。
ちょうどいい温度のお湯を作って、 それに一晩ほど玄米を浸しておくんです。
しかも変な臭いがつかないようにお湯を変えたりしなきゃ、まずい玄米ごはんができます。
かといって発芽させずに炊飯すると、フィチン酸・アブシジン酸という毒素が残ったままになります。
でもなでしこ生活だと最短で2時間で発芽できます。
2時間でもしっかり発芽していましたし、お湯を変える必要もなく、美味しく炊けてしまいました。
発芽の手間ひまを考えると、安く感じてきたんですよね。
今回は買ってみて、
「いつも一晩かけて苦労して発芽させていたのは何だったんだろう」
と、もうちょっと早くなでしこ健康生活に出会えていたらなあと後悔しています。
ちょうど、家族も高血圧で倒れて、健康に気をつけなきゃとも思い始めたところだったんです。
だから買うことに決めました。